北海道 十勝 士幌町 移住体験 ちょっと暮らし
北海道でくらすべ〜
ちょっと暮らしや
移住に関する質問相談にお答えします。
商品問い合わせと兼用ですが(^^ゞ
お気軽にどうぞ(^_^)
士幌町下居辺 移住体験その日メモ φ(..)
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
2014ねん
8月1日
兵庫県のTさんとレストランカントリーロードで夕食と移住のディスカッションを行いました。
親しみやすい人柄と適度な田舎暮らしが気に入られたようです。
8月3日
兵庫県のTさんは明日退去なので、お貸ししていた本を返しがてら挨拶にお見えになりました。
十勝にお越しの時はまたお立ち寄りくださいね。
8月7日
埼玉県のAさんの体験住宅へお邪魔して、2時間程十勝おいしいお店や見所について談笑しました。
お盆明けからはお孫さんがお帰りになるので、その後は夫婦2人の時間を楽しんでくださね。
8月10日
神奈川県からお越しのKさんの移住体験が始まります。
33日間の予定です。
どんな方かなぁなんて思っていたら、私がカントリーロードで一息ついているところへなんと偶然お出でになりました!
出逢いですねぇ〜。
8月20日
今日は埼玉県のAさんと神奈川県のKさんがハスカップのジャムの製造を見学しました。
瓶詰体験をしていただいて、ご自分で瓶詰したハスカップのジャムを記念にお持ち帰りいただきました。
8月29日
今晩は埼玉県のAさんとお別れの食事を兼ねて移住体験の感想をお聞きしました。
有意義に楽しくすごしていただいた様で、ご主人は冬の移住体験にもチャレンジしてみたいと意欲を語っていただけました。
9月1日
埼玉県のAさんは移住体験を終了して退去されました。
冬にお待ちしていますから是非下居辺にまた来てください。
9月9日
新しい体験者の札幌市のTさんのところを夕方に訪問しました。
風除の引き戸に鍵がかけられていたのでインターホンが押せずお会いすることができませんでした。
新たな課題ですね。
9月10日
札幌市のTさんとお会いすることができました。
田舎暮らしを体験してみたいというお考えで移住体験に申し込まれたようです。
9月18日
札幌市のTさん体験終了しました。
10月7日
ハスカップのジャム作りを青森県のKさんが体験されました。
士幌町下居辺を気に入っていただけたようで10日間の体験延長を決められました。
10月21日
青森県から移住体験のKさんと移住についてのディスカッションを兼ねて食事をしました。
ご自分の手で家を建てて北海道暮らしをしたいと意欲を語られていました。
付かず離れずの距離感のこの地区を気に入っていただけたようです。
10月23日
大阪府のOさんがハスカップのジャム作りを体験されました。
陸別町でも以前に移住体験をされたようで、陸別町の宿やの主人のKさんの話題で楽しくお話しをさせていただきました。
11月1日
大阪府のOさんが退去されるので柳月の並んで買うお買い得品をフェリーの中で食べていただこうとプレゼントしました。
積極的に地域活動に参加していただき感謝します。
12月9日
1号室、2号室共に空きがあります。
誰か来てくれないかな〜
宿に泊まるよりお財布にやさしいけどな〜
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
平成27年はこちらから